2022年3月9日
大学1・2年生の9割が「低学年からのキャリア支援」を希望=ビズリーチ・キャンパス調べ=
ビズリーチは8日、同社のOB・OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」が、同サイトに登録する大学1・2年生188人を対象に実施した、「所属大学のキャリア支援に関する調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、6割以上(63.3%)が「コロナ禍の状況下で、思い描いていた大学生活を送れていない」と回答。大学への通学状況は「週1回以下」が約半数(49.0%)に上った。
さらに、この状況を受けて、8割以上(81.3%)が「大学1・2年生から将来のキャリアを考えようという意識が高まった」と回答。
その理由として、「コロナでさまざまな業界が影響を受けるなか、将来を考えようという意識が高まった」、「対面の交流がないため内省する時間が増えた」などの声が寄せられた。
また、「所属大学に大学1・2年生のキャリア支援をさらに強化してほしいか」と聞いたところ、「とても思う」61.7%、「やや思う」29.3%、「あまり思わない」8.5%、「まったく思わない」0.5%と回答。
9割以上(91.0%)の学生が、所属大学に「低学年からのキャリア支援を希望している」ことが分かった。
具体的な希望のなかには、「学生時代の活動を社会のなかでどのように活用できるか知りたい」、「自分なりのキャリアを歩むためのサポートをしてほしい」などの意見が挙がり、大学に大学生活と将来を関連づけて考えられるような支援を求めていることが伺える。
この調査は、「ビズリーチ・キャンパス」に登録する、大学1・2年生を対象に、1月25日~2月1日にかけて実施した。有効回答数は188人。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)