2022年9月2日
東北大学、Quantum Computing for You (QC4U)を9日から開催
東北大学 大学院情報科学研究科 は9日から量子コンピューティングに関するワークショップ・チュートリアルを、全国の高校生・大学生・大学院生・高専生、社会人に向けて開催する。受講者は量子コンピュータを自由自在に操るプログラミング技術を習得し、量子コンピュータに触れ活用できるようになる。
同研究科では2021年度量子アニーリングを利用した組合せ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアルとして実施したQuantum Annealing for You (QA4U)を今年も開催する。
今回は量子アニーリングではなく、量子コンピュータのゲート方式に挑戦し、世界中で開発が進められる量子コンピュータを自由自在に操るプログラミング技術を学ぶ。
YouTubeで同大学の大関真之教授が、量子コンピュータの触り方を配信する「授業期間」、授業期間での学習をもとに、量子コンピュータのアプリを制作することを目指す「演習期間」、授業期間・演習期間を経て、量子コンピュータを駆使したアプリやサービスを完成形に向けて作成に挑戦する「卒業試験期間」の3つの期間を設ける。
全国の高校生・大学生・大学院生・高専生、社会人に開かれた形で実施し、量子コンピュータを触り何ができるのかを参加者で考える。
開催概要
開催期間:9月9日(金)~11月22日(火)
授業期間:第1回 9月9日(金)/第2回 9月16日(金)/第3回 9月22日(木)
演習期間:第1回10月15日(土)/第2回 10月22日(土)
卒業試験期間:卒業試験11月21日(月)/11月22日(火)
開催方法:オンライン ※YouTube Liveを利用
参加費:無料 ※専用フォームから登録が必要
申込締切:9月8日(木)
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)