2022年11月22日
VISITS、早稲田・慶應義塾大と合同で「デザイン思考人材」の育成を開始
VISITS Technologiesは21日、早稲田大学、慶應義塾大学とともに、これからの社会で必要とされる「デザイン思考力」の若年層への普及と未来のDX人材の育成を目指していくと発表した。
この3者は合同で、今年9月22日に「デザイン思考ワークショップ」を企画・実施し、企業向けに展開を行う独自開発の「イノベーション創造プログラム~イノベーションを起こす人材になるための思考法~」を提供。今回、同プログラムの提供を通じて、「デザイン思考人材」の育成を開始する。
同社は、創造力やセンスなどを定量化する独自技術が搭載された「デザイン思考テスト」を展開している。
学歴や答えのあるテストでは判断が難しい、課題発見・解決力すなわち「デザイン思考力」を数値化するアセスメントとして、同プロダクトは、就活での企業導入が進み、月間約2万人の学生が受検している。
就活での新たな指標作りを目指す一方、実際に「デザイン思考力」とはどのようなものか、そのきっかけとして今回、3者合同のワークショップの実施が決定した。
同ワークショップは、早稲田大と企画・実施を行った基礎編(6月28日)、実践編(8月9日)に続く、第3弾として、慶應義塾大と合同での半日にわたるプログラムとして実施。
「デザイン思考テスト」は、日米で特許取得済みのアルゴリズム技術で、DX推進に必要な「課題発見力」「データ活用力」「ビジネス構想力」を、デザイン思考スコアとして客観的に算出する。
現在、「DXクラウド」として、同スコアの経年変化の「見える化」を通じDX人材の育成状況を可視化し、更に他社の平均スコアと比較することで、自社の相対的な立ち位置を確認することもできる。
既に大手総合商社やコンサル、大手電機メーカーなど、200社以上で、採用や人材育成領域を中心に導入され、月間2万人以上が受検している。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)