2022年12月23日
サカワ、「ワイード」の東海大学付属甲府高等学校 導入事例を公開
サカワは、ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」を東海大学付属甲府高等学校に導入した事例の紹介記事を公開したと発表した。
山梨県の中心地にある同校は、1人1台タブレット端末が整備されることを見越して、ハードとソフトの両方の整備をバランスよく進めてきた。
ソフト面では、生徒の自宅学習や理解度を深めるツールとして、スタディーサプリの動画配信見放題を導入。また、Classiで教員と生徒、学校と家庭の間でスムーズに連絡を取り合い、自学自習の効率アップを図っている。
また、ハード面では、ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」と映写対応サンヤクブルーグレー黒板を導入して3年が経ち、今ではすっかり「タブレット画面が黒板に映し出される」仕組みが定着している。
同記事では数学・情報教諭で教務主任の鈴木氏へのアンケート回答をもとに、ワイードの使用状況をレポートしている。
同校では導入に際して、教員間で反対意見が出なかったという。事前に系列校の成功事例から学び、操作説明会では寄せられる疑問を解消したことで「学校全体が製品に対して好意的な印象を持てたことが決め手になった」と鈴木氏は振り返る。いかに事前準備が大切かがわかる内容になっている。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)