2023年1月20日
農水省、マンガや動画で農業の魅力を伝える「小学生向け学習コンテンツ」制作
農林水産省は、学習マンガや動画などを使って農業・農村の魅力を分かりやすく伝える「小学生向け学習コンテンツ」を制作し、19日に公開した。
学習マンガは「ミーとトラの大冒険~日本の農業と伝統文化~」と題するもので、子どもたちが農業や農村の大切な役割や魅力を楽しく学べる内容。また動画は「農業遺産」や「田んぼの魅力」を伝えるもので、いずれも全国の教育現場や家庭での学習教材として活用できる。
学習マンガ「ミーとトラの大冒険」は、好奇心旺盛なネコの「トラ」がタイムスリップして、それぞれのシーンで出会う小鳥やカエルなどの生き物から、農業や農村の魅力を教えてもらうというストーリー。
各ページの欄外にマンガ情報を補完する豆知識が記載してあり、動画「ニッポンの農業遺産」「のぞいてみよう!田んぼの世界」や関連するウェブサイトへのリンクを掲載。また、保護者向け解説資料として、マンガに関連するより詳しい情報(全12ページ)も掲載。小学4年生以上の家庭用学習教材として利用できる。
一方、「動画・学習用スライド」は、2種類の動画コンテンツ「ニッポンの農業遺産」、「のぞいてみよう!田んぼの世界」と、農業遺産に関する内容。「ニッポンの農業遺産」(10分)は、農業遺産地域の魅力や文化などを楽しく学べる内容で、小学校の「社会科」や「総合的な学習の時間」の授業で活用できる。
また、「のぞいてみよう!田んぼの世界」(10分)は、田んぼの魅力や生き物の生態、田んぼの機能を魅力的に紹介する内容。
教材の活用方法
申込締切:3月10日(金)12:00必着
定 員:先着100人程度まで(申込者には、教材の郵送前に確認の連絡を行う)
活用方法:
①「電子媒体」:農水省補助事業の実施主体「NHKエデュケーショナル」のホームページ上で公開(学習マンガはダウンロードでき、動画教材はストリーミング配信で視聴)
詳細
②「紙媒体」:郵送希望者(10部以上配布できる人)は氏名(ふりがな)、所属、送付先住所、送付先電話番号、メールアドレス、配布する範囲、希望部数を記入の上、インターネットで申込む
申込先
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)