- トップ
- 企業・教材・サービス
- レアジョブ、幼児~18歳まで一気通貫した英語教育サービスを提供
2023年4月14日
レアジョブ、幼児~18歳まで一気通貫した英語教育サービスを提供
レアジョブは13日、子会社の「K12ホールディングス」で、オンラインとオフラインを組み合わせた、幼児~18歳まで一気通貫した英語教育サービスを提供していくと発表した。
K12HDには、子ども子育て支援事業を展開する「エンビジョン」、「アイ・エス・シー」、「ブリティッシュカルチャーアカデミー」、「ボーダーリンク」の4つの事業会社があり、「英語指導者派遣」「保育」「オンライン英会話」「オフライン英語教室」という4つの事業領域でサービス提供を行っていく。
各事業を横断的かつ有機的に組み合わせることで、「オンラインとオフライン」「正課と課外」「幼児から高校生まで」と多様な手段で幅広いターゲットに一貫した教育サービスを提供。
それぞれを掛け合わせて「6つのシナジー」を創出した先に、指導品質の底上げ、指導者の人材確保と活用、プログラムやサービス単体での拡大提供、国内外でのサービスフランチャイズ展開などの事業展開を目指している。
「6つのシナジー」の概要
①「英語指導者を保育施設に派遣してレッスンを提供」(英語指導者派遣×保育)
②「幼児向け英語教育サービスの共同開発」(保育×オフライン英語教室×オンライン英会話)
③「販路拡大と英語指導者の人材充足・活用」(英語指導者派遣×オンライン英会話)
④「バイリンガル教育を展開する保育事業を開発」(保育×オフライン英語教室)
⑤「オフライン英語教室への英語指導者の派遣」(英語指導者派遣×オフライン英語教室)
⑥「保育施設向けオンライン英会話サービスの提供と課外活動への展開」(保育×オンライン英会話)
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)