- トップ
- 企業・教材・サービス
- レアジョブ英会話、ChatGPT活用した「AIアシスタント機能(β)」を提供
2023年4月27日
レアジョブ英会話、ChatGPT活用した「AIアシスタント機能(β)」を提供
レアジョブは26日、Open AIのAIチャットボット「ChatGPT」を活用して英会話をサポートする「レッスンAIアシスタント機能(β)」を新たにリリースし、同社の「レアジョブ英会話」の受講者に順次提供を開始した。
同機能は、「英会話レッスンの最中」という利用シーンに特化したもので、レッスン画面に組み込まれたテキストボックスに英語・日本語の単語や文章を打ち込むだけで、翻訳や推奨表現などを表示。講師との実践的な対話の流れを止めることなく、スムーズな英会話レッスンに役立てられる。
機能を絞っており、レッスンに必要ではない情報が長々と表示されることもない。ChatGPTの使い方に対する不安を払しょくすると同時に、効果的・効率的な英語学習体験を受講者に提供する。
まずは、①「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」を過去1回以上受験している、②直近で「レアジョブ英会話」のレッスンを一定以上受講している―の2点を満たす「レアジョブ英会話」受講者の中から1000人程度を対象に限定公開。状況を確認しながら近日中に、順次対象範囲を拡大していく。
実証実験後、早ければ数週間以内に「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」を受験したことがある受講者全員を対象に、同機能をリリースする予定。
また、同機能は「レアジョブ・スピーキングテストpowered by PROGOS」の受験結果に基づき、受講者のレベルに合わせた単語や表現を自動で表示することから、同テストの受験者には、先行して同機能の利用を案内する場合もあるという。
【同機能の概要】
・レッスン中の利用かつ発話のサポートという「会話を実践しているシーンでの利用」に特化
・翻訳機能に制限しており、不要な情報が表示されない
・受講画面のシステムに搭載おり、ChatGPTの利用アカウントを作る必要がない
・個々の受講者の英会話スキルレベルに合わせた単語や表現をレコメンド
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)