- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン教師「メガスタ」、集団授業中の生徒の様子をAI解析し画面に表示
2023年8月17日
オンライン教師「メガスタ」、集団授業中の生徒の様子をAI解析し画面に表示
バンザンは、同社が運営するオンラインプロ教師「メガスタ」で、リアルタイムで集団授業中の生徒の様子をAI解析して画面上に表示させるサービスを開始した。
従来のメガスタの「1対1指導」とは違い、教師が一目で複数の生徒の状況を判断する必要がある集団授業を、AIがリアルタイムで解析し、それを見やすいようにアイコン表示させることで、生徒に適切な授業ができるようになる。
同社は、メガスタで使用してきた「1対1指導」でのAIとは別に、集団授業に特化したAIが必要だと判断し、「I’mbesideyou」社と共同で開発を進めてきた。
その結果、動画AI解析技術を活用して、生徒一人ひとりの「笑顔」「真剣さ」「不安」などをリアルタイムで読み込み、色の違う顔アイコンで強調表示することで、教師がすべての生徒の様子を直感的に理解して、授業に反映できる仕組みを導入することにした。
また、指導後は教師に生徒の表情の変化を時系列でまとめたデータを共有して、指導の品質を高め、次回の授業に活かすことができる。
メガスタは、「独自のオンライン指導」と「授業採点AI」を併せた指導方式「メガスタ式オンライン」を実施。手元カメラとシステムを使用した独自のオンライン指導と、AIが全ての授業を採点する仕組みを掛け合わせることで、授業の質を向上。
また、全国約4万人以上の教師から生徒一人ひとりに合う教師をマッチング。「志望校に詳しい教師がいない」「相性のいい教師に出会えない」「近くに通える塾がない」という家庭それぞれが抱える悩みに合わせ、子どもと相性ぴったりのオンライン教師が指導する。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)