- トップ
- STEM・プログラミング
- VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設
2024年12月4日
VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設
クロスリアリティは、同社が運営する「VRイノベーションアカデミー京都」で、厚生労働省の助成金が活用できる「eラーニング講座」を開設した。
同講座は、現在、通学・リモート講座で提供中の、経産省リスキル認定講座「AR/VR専門家育成プログラム」から、人気のUnity基礎講座を抜粋し、eラーニング化したもの。
通学・リモート講座では、「短期コース③Unityプログラミング&インタラクティブコンテンツ開発基礎」としても提供している内容が、今回のeラーニング講座では、通学・リモート講座の1/4以下の価格で、好きな時間に学べる。
同講座は、法人は厚労省「人材開発支援助成金」を活用できるが、個人には、同校がリスキリングパートナーとして参画している「日本リスキリングコンソーシアム」の会員限定、かつ2025年3月末迄の期間限定で、30%OFFキャンペーンを実施する。同コンソーシアムの会員登録は無料なので、登録の上、キャンペーンを活用。
また、無料の「オンライン個別相談会・説明会」も実施しており、事前予約制で相談などを無料で受付けている。
「eラーニング講座」概要
①「Unity開発入門コース」
内容:「Unity入門1」「Unity入門2」「Unityプログラミング1」
学習期間:3カ月
受講料(税込):9万9880円
助成金活用時の実質負担額例:「中小企業」2万4980円、「大企業」3万9980円
②「Unity入門1」
内容:ゲームエンジンUnityについて、プログラミングを伴わずに学習
学習期間:1カ月
受講料(税込):4万9940円
助成金活用時の実質負担額例:「中小企業」1万2540円、「大企業」2万40円
③「Unity入門2」
内容:「Unity入門1」に引き続き、ゲームエンジンUnityについて学習。プログラミングを伴う場合もあり
学習期間:1カ月
受講料(税込):4万9940円
助成金活用時の実質負担額例:「中小企業」1万2540円、「大企業」2万40円
④「Unityプログラミング1」
内容:ゲームエンジンUnityのプログラミングについて学習
学習期間:1カ月
受講料(税込):4万9940円
助成金活用時の実質負担額例:「中小企業」1万2540円、「大企業」2万40円
関連URL
最新ニュース
- 学生に人気の資格、1位「公務員」、2位「公認会計士」、3位「税理士」=TAC調べ=(2024年12月5日)
- メディアプラットフォーム「note」、北海道の全道立学校256校が開設(2024年12月5日)
- 大学受験の勉強はいつから始めたか =AZWAY調べ=(2024年12月5日)
- 富士キメラ総研、生成AI関連の国内市場を調査(2024年12月5日)
- コドモン、兵庫県宍粟市の公立幼稚園・こども園が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月5日)
- 「第15回高校生デジタルフォトコンテスト」受賞作品決定 グランプリは⽻⾺磨洋さん(2024年12月5日)
- 日高教、「教職調整額13%実現」に向けた署名提出行動の報告を公表(2024年12月5日)
- 京都芸術大学附属高校、全国どこからでもオンラインで学習できる「じぶんみらい科」新設(2024年12月5日)
- HEROZ×日本工学院、教育現場のAI活用に向けた産学連携協定を締結(2024年12月5日)
- ROJE、OECD教育スキル局主催「生徒・先生サミット」に参加(2024年12月5日)