2025年2月5日
大阪電気通信大学、総合情報学部が卒業研究・卒業制作展「なわてん」オンライン開催
大阪電気通信大学は、2024年度総合情報学部卒業研究・卒業制作展「なわてん」を2月3日~3月28日にオンラインで開催する。
今年で22回目を迎える総合情報学部の「なわてん」では、ゲームからロボット、研究論文まで、デジタルゲーム科、ゲーム&メディア科、情報学科の学生らによる幅広い成果を展示発表する。「なわてん」特設サイトでは、学生の取り組みを動画や音声を交えて伝えており、コメントで質問・意見を入力したり、学生の名前や研究テーマで検索したりすることもできる。
また、2月8日と9日に寝屋川キャンパスで行う学内展示では、作品を実際に体験できるほか、2月9日には学生が司会を担当する「なわてんグランプリ」を寝屋川キャンパス・コンベンションホールで開催する。「なわてん」に出品された研究や作品のうち優れたものに対して、ゲーム部門、メディアデザイン部門、研究部門ほか、各部門の表彰を行う。
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)