- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東大出版会とKCCSがリベラルアーツ教育の実証実験を開始
2016年5月18日
東大出版会とKCCSがリベラルアーツ教育の実証実験を開始
東京大学出版会と京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は17日、次世代教育プラットフォームを活用したリベラルアーツ(※1)教育の有用性を検証するため、実証実験を開始したことを発表した。
今回の実証実験では、東京大学出版会がリベラルアーツ教育のための教材開発・編集・制作と、関連する著作権処理などを担当。KCCSがリベラルアーツを通じ知識を得て・考え・発信する学習の仕組みと、学習成果を可視化する評価・分析機能を搭載したオンライン型の次世代教育プラットフォームの開発を担当する。
今後は実験を通して、リベラルアーツ教材を電子書籍で学ぶことに加え、従来のオンライン教材にはない受講者交流やオンラインでのディスカッション機能により、考え・発信する力を磨き、身につけた力を分析・評価できる仕組みを検証。新たな人材育成サービスの開発を目指す。
技術も日々進歩。このような中、より良い「ものづくり」を実現するためには、既存の枠組みを超えて新たな付加価値を生み出せる教養豊かな国際人材が求められている。また、このようなニーズに対応できる人材を育成するためには、21世紀型スキル(情報創造力、批判的思考力、問題解決力、コミュニケーション力、プロジェクト力、ICT活用力)を鍛える必要があることから、実証実験の開始に至った。
※1 経営学・心理学・社会学・哲学・教育学など多様な学術分野からアプローチし、広い視野で物事を考え、多面的・多角的思考、判断軸を身につけ、世界に通用するための知識
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)