2016年10月3日
デジハリ×三越伊勢丹が店頭デジタルプロモーションを実施
デジタルハリウッド大学大学院は9月30日、三越伊勢丹との産学連携プロジェクトとして、日伊国交150周年キャンペーン「イタリアウィーク」において、イタリアの街並み、音楽、最先端のファッションをVR映像、バイノーラルサウンド、そして4Kの高精細映像で体験できる展示を実施することを明らかにした。伊勢丹新宿本店メンズ館を皮切りに、三越伊勢丹全国6店舗で10月下旬まで行われる予定。
今回の催しは、同大学大学院の研究機関であるメディアサイエンス研究所の杉山知之研究室のヒラタモトヨシ (平田元吉) 氏を中心とした「ファッション×テクノロジー」での産学協同研究の一環として行われるもの。
日本では未発売のVRデバイス「IDEALENS K2」など最先端の機材とフィレンツェ、ミラノ、ヴェネチア3都市の最新360°収録素材を活用し、あたかもイタリアにいるような臨場感あふれるバーチャルトリップ体験が楽しめる。また、カンツォーネやストリート演奏などの音楽コンテンツは独自にプログラムを組み、バイノーラルサウンドを通して体感できる。
さらに、高精細ヴァーティカル収録された映像を店内各所の大型デジタルサイネージで投影。商品とともに空気感を伴った美しい映像でイタリアの街並みやファッションを楽しめるという。
展示概要
イタリアウィーク 店頭デジタルプロモーション
~デジタル技術を駆使して五感で体感するイタリアのモノづくり~
・伊勢丹新宿本店メンズ館 9月27日~10月4日
・丸井今井札幌本店 10月5日~10月11日
・銀座三越 10月12日~10月18日
・名古屋栄三越 10月12日~10月18日
・ジェイアール京都伊勢丹 10月12日~10月18日
・広島三越 10月25日~10月31日
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)