2017年5月17日
超短焦点プロジェクターを大型ディスプレイのように使えるスタンド
サンワサプライは16日、リコー製超短焦点プロジェクターを設置し、大型ディスプレイのように使用できる専用プロジェクタースタンド「PR-12」を発売した。
超短焦点プロジェクターをスクリーンの上部に設置できるので、省スペースでプレゼン環境を組むことができる。高さ1800~2200mmの間を自由に設定することが可能なため、画面を見えやすい高さに調整することができる。低く設定することで会議室や教室などからの移動時に便利。また、スクリーン部はホワイトボードとしても使用が可能で、中棚が付属し 機器などの設置もできる。
会議やセミナー、イベント等のビジネスの場や教育機関などで幅広く利用できるという。サイズは幅1200×奥行き750×高さ1800~2200mm。 標準価格は、25万7040円(税抜き 23万8000円)。
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)