- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子どものおえかきが栄養を考えたレシピになる食育アプリ配信開始
2018年5月21日
子どものおえかきが栄養を考えたレシピになる食育アプリ配信開始
大塚製薬は18日、学習型レシピアプリケーション「おいしいおえかきSketchCook – A nutritious experiment with Google」(スケッチクック) をiOS、Android端末向けに配信開始した。
「スケッチクック」ではAI技術を活用し、子どもが描いた大好きな料理の絵をカメラで読み取ってメニューを判別する。そのメニューがいきいきとした画像に変身し、「子どもが描いたお料理のレシピ」と「栄養バランスを補完する食べ合わせのレシピ」を提案することで、栄養バランスの大切さを学ぶことができる食育アプリとなっている。
近年は、家族で食卓を囲んだり親子で調理する機会の減少による孤食、欠食、偏食などから、子どもたちが正しい食生活や栄養バランスの知識を身につけづらい環境にある。同社が実施した調査でも、親子時間が短い家庭ほど食事や栄養に関する食育話題が少なくなっている一方、本当はもっと子どもと栄養について話したり、一緒に料理をしたいと考えている親が多いということが分かった。
また、多くの親が栄養バランスを考えて食事を提供しているつもりだが、知識が不足し栄養バランスが保たれているかどうかは不安であると答えていたという。
そこで同社では、子どもたちにとって身近な「おえかき」を通して、遊び感覚で楽しく、正しい食生活や栄養について学んでもらいたいとの考えから、「スケッチクック」の開発にいたったという。合わせて、子どもへの食育を親子のコミュニケーションのきっかけとしてもらえるよう、親子で一緒に楽しく栄養を学べる機能を目指した。同企画は、Googleが提供する機械学習の技術を採用し、楽天レシピの協力を得て実現した。
□使い方動画
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)