- トップ
- イベント
RSS
イベント
-
Mined、算数が好きになる参加無料の小中学生向けオンラインイベント開催
2023年12月21日
-
探究学舎、小学生向け「なぜ人は戦争をするの? 平和の偉人 マザー・テレサ編」オンライン開催
2023年12月21日
-
「ソーシャルセクター×企業で実現するコレクティブ・インパクトによる子どもの格差解消」1月開催
2023年12月21日
-
学事出版、トークイベント「『現場発』の教育改革を創造するには?」開催
2023年12月20日
-
千葉大学教育学部附属中学校、「令和5年度ICT実践交流会」2月9日開催
2023年12月19日
-
ミラボ・教育ネット共同開発「らっこたん」、経産省「探究・情報教育体験&研修会」出展
2023年12月19日
-
ストリートスマート、ICT教育を推進するゲストを迎えて参加型オンラインイベント開催
2023年12月18日
-
教育ネット、経産省主催「探究・情報教育体験&研修会」へ出展 「らっこたん」体験
2023年12月15日
-
国立国際美術館、「こどもノビノビおしゃべりオンライン」2024年1月27日開催
2023年12月15日
-
横浜市×横浜トリエンナーレ×三菱総研DCS、ロボットと一緒にアートに触れるワークショップ開催
2023年12月14日
- 情報教育対応教員研修セミナー「NEXT GIGAフォーラム」、2月24日に開催(2023年12月14日)
- 河合塾、本番問題に高1・2年生が挑戦する「大学入学共通テストチャレンジ」開催(2023年12月14日)
- 192Cafe、教育イベント「Next 5Year-私学が描く未来図」1月13日に開催(2023年12月13日)
- IssueHunt、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」開催(2023年12月12日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- デジタル教育施設「e2PARK東京カメクロ店」、初のプログラミング発表会開催(2023年12月8日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン「孤立した子どもたちのオンライン相談現場から考える」20日開催(2023年12月8日)
- アルクエデュケーション、英語教員向け「ESAC認定英語学習アドバイザー実践ワークショップ」2024年2月開催(2023年12月8日)
- 日本デザイン振興会、「ゼミ展2024 デザインの学び方を知る」開催(2023年12月7日)
- イエロー ピン プロジェクト、小1〜6と中学生対象「プログラミングで海のSDGs!」16日開催(2023年12月7日)
- エクサウィザーズ、生成AIの活用戦略と事例を知る「ExaWizards 生成AI Forum」開催(2023年12月7日)
- 企業教育研究会、「学校教育での生成AI活用」をテーマに無料セッション開催(2023年12月6日)
- ソニー、人工衛星「EYE」を使う「こども地球撮影プロジェクト」を開始(2023年12月5日)
- プログラミング教育研究所、「アナと雪の女王」ではじめてのプログラミング北区で開催(2023年12月5日)
- JNK4情報ネットワーク教育活用研究協議会、「第1回ICT支援員全国大会」16日開催(2023年12月5日)
- 「こどハピ」×JF全国漁青連、「北海道から生中継!現地の漁師さんとオンライン授業」開催(2023年12月5日)
- 中高生8万5千人が取組む探究学習の祭典「クエストカップ全国大会」エントリーを開始(2023年12月4日)
- 夢見る、小中学生向け「STREAM FEST.2023」事前予約開始(2023年12月4日)
- ICT CONNECT 21、GIGAスクール構想推進委員会「教育DX推進自治体表彰・実践発表」出展受付(2023年12月4日)
- 第11回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」のファイナリスト10組を決定(2023年12月1日)
- 京セラドキュメントソリューションズジャパン、「大学ICT推進協議会 2023年度 年次大会」出展(2023年12月1日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進するゲストを迎え参加型オンラインイベントを開催(2023年11月30日)
- フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、トークイベント「子どもの権利が大切にされる社会を目指して」開催(2023年11月30日)
- エナジード、中高生オンラインプレゼン大会「ENAGEED SUMMIT」最終審査の観覧者を募集(2023年11月29日)
- Mined、算数が好きになる参加無料の小中学生向けオンラインイベント(2023年11月29日)
- Classi、教育委員会を対象としたセミナーで小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」を紹介(2023年11月29日)
- カタリバ、「不登校支援最前線ラウンドテーブル2023」12月11日オンライン開催(2023年11月29日)
- GMOメディア、「KIKKAKE 2023~ガールズプログラミングフェス~」開催(2023年11月28日)
- Aoba-BBT、子ども向けのオンラインバイリンガル育成スクールで2種類の特別プログラムを開催(2023年11月28日)
- サイバーフェリックス、メタバース英会話がお得な季節限定ウィンターレッスンを開講(2023年11月28日)