- トップ
- 教育委員会
RSS
教育委員会
-
みんがく、教育センター・指導主事向け「研修活用応援キャンペーン」を開始
2025年3月31日
-
ICT CONNECT 21、オンライントークイベント「なぜ人は、デジタル教育を否定したくなるのか」27日開催
2025年3月24日
-
Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催
2025年3月19日
-
フルノシステムズの無線LANアクセスポイント、兵庫・高砂市教委が導入
2025年3月10日
-
Classi、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」が愛知県清須市教委に導入
2025年3月3日
-
すららネット、AI教材「すらら」がメタバース「ほっかいどう メタ☆キャンパス」で継続利用
2025年2月25日
-
LoiLo、先生の“欲しい”が見つかる「ロイロ素材ライブラリ」活用イベント3月開催
2025年2月18日
-
AI通訳機「ポケトーク」、寄贈を希望する全国の小・中学校の募集を開始
2025年2月17日
-
ICT CONNECT21、「教育データ利活用に向けた文部科学省の取組と今後の展望」26日開催
2025年2月14日
-
ラネクシー、三木市教育委員会がPC操作ログ管理サービス「MylogStar Cloud」を採用
2025年2月7日
- ICT CONNECT21、「教育DX推進自治体表彰2024」表彰15自治体が決定(2025年2月7日)
- 教育ネット、鳥取県内の全公立小・中・義務教育学校が「らっこたん」導入 インタビュー記事公開(2025年2月6日)
- 「Google Workspace for Educationライセンス・新規導入・年度更新まるわかりセミナー」21日開催(2025年2月5日)
- NTT東日本、横浜市教委と共催の研究大会で小中学校2校の公開授業準備を伴走支援(2025年2月3日)
- LoiLo、「認定イノベーター」の2025年度申請受付を開始(2025年2月3日)
- 日本マイクロソフト、セミナー「Microsoft Education EXPO 2025」2月13日開催(2025年1月23日)
- 教育委員会・公立小中学校教員対象「すららドリル アップデート説明会」24日開催(2025年1月21日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- ライフイズテック、「中学校の情報教育で求められるものとは」2月3日開催(2025年1月9日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の教育関係者向け導入事例セミナー30日開催(2025年1月7日)
- 全国ICT教育首長協議会、GIGA第2期成功へ「全国ICT教育首長サミット」17日開催(2025年1月6日)
- 今治市、「新しい学校のかたち」今治版デュアルスクールで叶える理想の暮らしと学び(2024年12月27日)
- Edv Future、「非認知能力で差をつける!学力アップ方策を公開!」見逃し配信1月10日まで(2024年12月24日)
- 神奈川県、県立高校4校で実施している「朝食提供事業」への寄附を募集(2024年12月23日)
- Barbara Pool、未来の教育を考えるセミナー「自治体×次世代教育 探究・STEAM最新動向」簡易レポート(2024年12月20日)
- 岡山県教育委員会、ユーザー10万人超 岡山県独自の学習コンテンツサイト活用事例公開(2024年12月19日)
- 全国教育委員会のフィルタリング導入率が約98%まで上昇 =デジタルアーツ調べ=(2024年12月18日)
- メディアプラットフォーム「note」、北海道の全道立学校256校が開設(2024年12月5日)
- LoiLo、教員のための授業案サイト「みんなの授業案」の活用講座を26日開催(2024年12月4日)
- ELSA JAPAN、渋谷区立中学校でAI英会話アプリ「ELSA for Schools」で英語授業実施(2024年12月2日)
- ZUU、都内の中学校でICT×金融教育授業「投資ってなに?」を実施(2024年12月2日)
- 松阪市教育委員会、「リーディングDXスクール事業公開研究会」1月開催(2024年11月29日)
- テンプル大学ジャパンキャンパス、大阪府教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2024年11月28日)
- コードタクト、福島県新地町教委と自治体向けDX展示会に12月3日ブース出展(2024年11月27日)
- コクヨ×戸田市教委、「PBL型授業の質向上をサポートする教室」の実証実験(2024年11月25日)
- Ridilover、多様性のある学校現場に向け「学校と未来」を作る全国フォーラム開催(2024年11月18日)
- 東京書籍、教育者向け「学習者用デジタル教科書 体験&授業づくりワークショップ」12月開催(2024年11月15日)
- 港区立の全小学校が英語教材「メトロラーニング」を導入、リズムで身に付ける語彙と発話力/港区教育委員会・港区立白金小学校(2024年11月11日)
- TAC、教員採用試験 元教育委員会人事担当者の「論文・面接試験委員の本音」30日開催(2024年11月11日)
- 統合型校務支援システム「C4th」が「スクールライフノート」の掲示板と連携(2024年10月30日)