2013年1月21日
佐賀県教育センター/教育実践交流会を開催
佐賀県教育センターは、高める力量広げる実践 ともに創る教育新時代(教師のプロ意識が子どもの可能性を拓く)と題して、2月22日に第14回教育実践交流会を開催する。
ICT利活用教育の分野では、実践研究の優秀賞・優良賞などの発表、ICT利活用教育の多くの授業分野で分科会・ワークショップなどが準備されている。
開催概要
日 時:2月22日(金)9:00~16:20
場 所:佐賀県教育センター
住所 〒840-0214 佐賀市大和町大字川上
プログラム
9:00~ 9:30 開会・表彰式
11:20~12:20 交流Ⅰ 論文やICT利活用実践の優秀賞などの発表とセッション
13:20~14:40 交流Ⅱ 各分科会・ワークショップ1~13
15:00~16:20 交流Ⅲ 各分科会・ワークショップ14~22
申し込み
期 間:1月31日(木)まで
方 法:「研修講座申込システム」より、学校で取りまとめて申し込み
※私立及び県外職員は申込書よりFAXで申し込み
詳細
URL http://www.saga-ed.jp/shien/kouryukai/
問い合わせ先
佐賀県教育センター
情報課 教育課程支援担当
電 話:0952-62-5238
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)