2013年8月2日
文京区教育センター/子どもパソコン教室 アルゴロジックを9月に開催
文京区教育センターは、第11回子どもパソコン教室を9月14日に開催する。
対象は区内在住・在学の小学生とその保護者。テーマはアルゴリズム体験ゲーム「アルゴロジック」の応用編。
開催概要
日 時:9月14日(土) 9時30分~11時
対 象:区内在住・在学の小学生とその保護者(3年生以上は1人での参加も可)
定 員:10組
参加費:無料
申込期間:8月10日(火)~9月2日(月)必着
申込方法:電子申請
または、「往復はがき」に、コース名、実施日、テーマ名、参加する児童(学校名・学年)の氏名、住所、電話番号、保護者氏名を記入して教育センターへ
関連URL
問い合わせ先
文京区教育センター
電 話:03-5800-2591
最新ニュース
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)
- キーパーソン21×JFEエンジニアリング、川崎市立川崎中学校で協働キャリア教育授業を実施(2023年9月22日)
- 国立高専全51校が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定(2023年9月22日)
- 東京女子大学が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定(2023年9月22日)