2013年10月18日
サンロフト/幼稚園・保育園長が学ぶICT経営実践フォーラムを開催
サンロフトでは17日、園経営者向けに経営と ICT をテーマにしたフォーラムを12月17日に品川で開催すると発表した。
セミナー参加者と展示会の出展企業を募集している。
フォーラムは、セミナーと展示会で構成され、セミナーは 3 講座、特別講師に筑波大学大学院の安梅勅江教授と船井総合研究所の石田敦志氏を迎える。
安梅教授はエビデンスに基づく質の高い保育を実践するヒントを、石田氏はファンを集める園の経営と情報管理の考え方を講演予定。
サンロフトの中村教育事業部長がクラウド、スマホ、タブレット、Facebook などのワードを取り上げ、園長が知っておくべき ICT について講演する。
サンロフトは、IT 社会における情報格差の解消と教育・保育現場の課題解決を目的に全国 1万1000 の幼稚園・保育園に 7万6000 部のフリーペーパー「パステル IT 新聞」を発行している。
開催概要
タイトル:人づくり、園づくりのための IT を活かした経営を学ぶ 〜幼稚園・保育園経営者向け IT 経営実践フォーラム〜
日 時:2013 年 12 月 17 日(火)12:00〜16:30
会 場:キヤノンマーケティングジャパン CANON S TOWER ホール S
東京都港区港南 2-16-6
参加費:1万500 円
参加申込:電話 054-626-8888 FAX 054-626-3100
Web サイト
問い合わせ先
サンロフト
電 話:054-626-3366
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)