2013年11月22日
エプソン/明るい教室でもくっきり鮮やか 新モデルプロジェクターを発売
エプソンは21日、明るさや使いやすさなどユーザが必要とする機能を向上させたプロジェクターの新モデル「EB-935W」「EB-965」「EB-950W」「EB-940」を、12月4日から発売すると発表した。すべてオープン価格。
明るさは、「EB-935W」が3700lm、「EB-965」が3500lm、「EB-950W」「EB-940」はともに3000lmで、明るい教室でも、照明を消したり、ブラインドを閉めたりすることなく、映像をくっきりと鮮やかに投写することができる。
液晶技術には、3LCD方式を採用しており、高い色再現性と階調表現でコンテンツのクオリティを活かした自然な映像を実現。
また、USBケーブル1本で手早く映像を写せる「USBディスプレイ」や、プロジェクター本体の傾きや、設置位置による映像の台形歪みを解消する機能「ピタッと補正」によって、短時間でセッティングが行える。
「EB-965」「EB-950W」「EB-940」は、PC用ソフト「EasyMP Multi PC Projection」で、コンピューター、スマートフォン、タブレット端末を最大50台まで同時に接続でき、その中から投写する画面を1台のコンピューターの操作で切り替える「モデレーター機能」を備えている。
16Wの内蔵スピーカーやマイク入力端子を搭載し、学校の授業などでも後方の席までしっかりと音声を届けることができる。
そのほか、プロジェクターと組み合わせることにより、立体物や書類を大画面に拡大投写可能な「書画カメラ」や、プロジェクターにセットすることで投写面に書き込める「電子黒板ユニット」などのオプションも用意。
「EB-950W」に、書画カメラ「ELPDC06」をセットにしたモデル「EB-950WV」も発売する。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)