2014年1月27日
アテイン/学校・法人向けeラーニングDTPコース「Adobe CC対応教材」の提供開始
アテインは、Adobeソフトの最新バージョンAdobe Creative Cloud(Adobe CC)に対応したセット教材「eラーニングDTPコース(Adobe CC対応)」を、30日に提供を開始する。
クラウドeラーニングサービスの「動学.tv」から、「InDesign CC(全3巻)」「Photoshop CC(全3巻)」「Illustrator CC(全3巻)」などのDTPソフトに加え、DTP現場ですぐに役立つ「DTPデザインプロ養成コース(全6巻)CS4制作」をセットで提供する。
LMS(学習管理システム)で受講状況の管理ができ、iOS、Android視聴にも対応している。
サービス利用料金は、税込みで一人当たり6250円。
アテインは、これまでオンラインコンテンツ配信サービス「動学.tv」の映像コンテンツ群から厳選した「eラーニングDTPコース」を、学校・法人向けのモバイル対応LMS(学習管理システム)上で提供してきた。
概要
タイトル:InDesignCC・PhotoshopCC・IllustratorCC・DTPデザインプロ養成コース
対 象:企業・学校向けサービス(LMS)
内 容:
誰でもわかる「InDesign CC(全3巻)」「Photoshop CC(全3巻)」「Illustrator CC(全3巻)」、
誰でもわかるDTPデザインプロ養成コース「パンフレット・ポスターの作り方」
「本の作り方 Adobe InDesign編 上下巻」「DVD・CDジャケット&レーベルの作り方」「広告の作り方 雑誌編」「会社案内・名刺の作り方」
サービス料金:一人当たり6250円(税込み)
問い合わせ先
アテイン
電 話:03-3255-4721
info@attainj.co.jp
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)