- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTTデータ/バチカン図書館の手書き文献約8万冊をデジタル化
2014年3月25日
NTTデータ/バチカン図書館の手書き文献約8万冊をデジタル化
NTTデータは20日、バチカン図書館と、2世紀から20世紀に書き残された約8万冊、4千万ページの手書き文献のデジタル化と、長期保存を目的とした事業の初期契約を締結した。
初期契約では、約23億円の費用で、バチカン図書館の約3000冊の手書き文献を4年間でデジタル化。将来的には約8万冊全ての手書き文献についても実施する。
NTTデータは、日本の国立国会図書館でのデジタルアーカイブ領域における実績・ノウハウを生かし、今回の事業に参画。公式パートナーとして、手書き文献のデジタル化作業から、それらを長期保存し広く公開するためのICTシステムの提供まで、事業の主要部分を広く支援する。
デジタル化した文献は、バチカン図書館が提供するWebサイト上で高精細画像データとして公開。学術、美術、教育分野等における活用促進、貴重な人類遺産の継承に貢献することを目指すという。
バチカン図書館は1448年以来、世界中から数々の貴重文献を収集。
現蔵書数は110万を超えるといわれており、その中にマニュスクリプトと呼ばれる貴重な一点ものの手書き文献が約8万冊存在する。
マニュスクリプトには、羊皮紙やパピルスに書かれたもの、金銀などによって装飾されたものなど、厳重な保存管理下にありながらも、時間の経過とともに日々劣化が進んでいるものも多く、これらはいずれ解読不可能となることが危惧されている。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)