2014年5月20日
ガイアエデュケーション/電子黒板向け手書きペンソフトと授業支援ソフト
ガイアエデュケーションは19日、タブレットや電子黒板向けの手書きペンソフト「PenPlus for Education」の最新版を6月2日に発売を開始すると発表した。
また、授業支援ソフト「PenPlusClassroom」を7月上旬に販売開始する。
「PenPlus for Education」最新版は、Windowsタブレットの専用ペンのテールスイッチが消しゴム機能と連動した手書きペンソフト。
専用ペンの筆記部の反対側でタブレットをなぞった場合、消しゴムとなる機能が追加されている。
マイクロソフトのOffice2013に対応し、PowerPoint2013、Excel2013、Word2013に手書きを貼り付けることができ、ファイル形式で保存をすることが可能。
授業支援ソフト「PenPlusClassroom」は、教員から生徒のタブレットへ一斉配信ができるほか、教員機に生徒の画面を分割表示することや、生徒がタブレットのカメラで撮った写真に手書きを加えて教員機に送ることができる。
ガイアエデュケーションは、第5回教育ITソリューションEXPO(21日~23日)で、「PenPlus for Education」と「PenPlusClassroom」を発表する予定。
問い合わせ先
ガイアエデュケーション
info@gaia-edu.co.jp
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)