1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. CA Tech Kids/発達に悩みを抱える子ども向けプログラミング学習コース提供

2014年6月24日

CA Tech Kids/発達に悩みを抱える子ども向けプログラミング学習コース提供

CA Tech Kidsは20日、7月に開学予定の東京未来大学 こどもみらい園と連携し、発達に悩みを抱える子ども向けのプログラミング学習コースの提供を開始すると発表した。

授業には「Scratch」を使用

東京未来大学 こどもみらい園は、発達障害、学習障害、ひきこもり、不登校など、発達に悩みを抱える子どもたちのためのイノベーションスクール(個別学習塾)。三幸学園が、運営する東京未来大学での保育・教育・心理分野のノウハウをもとに設立する。

特定の分野で際立った才能を持つ子どもの個性や、隠れた才能を伸ばすことを重視したプログラムを設置。そうしたプログラムの1つとして、CA Tech Kidsは、ICTやデジタルの分野に興味・関心を持つ子どもたちに、小学生向けプログラミング学習コースを提供する。

プログラミング学習コースは、講師1名につき生徒2名の「総合学習コース」、講師1名につき生徒1名の「個別学習コース」の2つのコースで構成。

米国マサチューセッツ工科大学で開発された子ども向け学習用プログラミング言語「Scratch」を主に使い、全32回の授業を通じて基本的なプログラミングの概念を学びながら、オリジナル作品の開発に取り組む。

関連URL

CA Tech Kids

東京未来大学 こどもみらい園

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス