- トップ
- 企業・教材・サービス
- 電通/デジタルファブリケーション事業でカブクと業務提携
2014年9月29日
電通/デジタルファブリケーション事業でカブクと業務提携
電通は25日、カブクと業務提携し、デジタルファブリケーションによる製品開発や事業化支援、普及活動で連携していくと発表した。
協業を進める事業領域としては、「地域ものづくりのサプライチェーン構築と新しいコンセプト提案」「企業との連携」と、3Dプリンターを活用した最先端学習と新しいものづくりの普及・啓発活動を推進など「自治体や教育機関との連携」の3つ。
カブクは、3Dプリンターを活用した製造・販売環境を提供するマーケットプレイス「rinkak」を運営する企業。
また、電通はグループを挙げて3Dプリンター市場に取り組むため、グループ横断型のプロジェクトチーム「Dentsu 3D=D3D」を10月1日付で立ち上げる予定だという。
関連URL
問い合わせ先
電通 ビジネス・クリエーション・センター事業開発室エクスペリエンスデザイン部
nose.t@dentsu.co.jp
最新ニュース
- 87%の保護者が子どものインターネット利用に「不安」=ドリームエリア調べ=(2019年12月6日)
- ベネッセ「進研ゼミ」、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」無料提供(2019年12月6日)
- Z会の入試情報サイトが「大学入学共通テスト~数学編~」の情報記事を掲載(2019年12月6日)
- アフレル、ロボットを使った「データ分析プロセス実践」公開講座を1月開催(2019年12月6日)
- 「登下校ミマモルメ」新たな見守りサービス「改札ミマモルメ」を開始(2019年12月6日)
- PCN、学校用プログラミング教材「IchigoDyhook」予約受付開始(2019年12月6日)
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」の全機能を搭載したiPhone版をリリース(2019年12月6日)
- ワコム、コンパクトモデルのタブレット「MobileStudio Pro13」を12日発売(2019年12月6日)
- C作業場、保護者とペアで参加する「VR制作体験ワークショップ」21日開催(2019年12月6日)
- ドコモgacco、「広島から平和を考える」講座の続編、2月6日開講(2019年12月6日)