2015年5月20日
アロバ/教育機関向けシステムをソニーBSCが7月にパッケージ販売
アロバは18日、監視カメラを活用した教育機関向けシステム「アロバビュー講義収録システム」を開発し、ソニービジネスソリューション(ソニーBSC)から「講義収録ソリューション」パッケージとして7月1日に販売を開始すると発表した。
監視カメラ録画システム「アロバビュー」の技術を元に、講義収録スケジュールと記録した映像や音声を一元管理するシステム。2014年度には早稲田大学の約70教室に納入した実績がある。
ネットワークカメラの活用と機能を収録部分に絞り込んだことでコストダウンを実現。音声圧縮方式にサンプリング周波数48kHzのAAC(Advanced Audio Coding)音声を採用し、CD並みの高音質を実現し、最大解像度フルHD(1920×1080ピクセル)の、1秒間に30コマの高画質で映像記録可能なソニー製カメラと連携している。
また、映像と音声の同期によってネットワークカメラによる講義収録を実現したほか、手動でのオペレーション不要で、講義スケジュールに合わせて自動収録も可能。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)