- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイキューブドシステムズほか/桐蔭学園が1人1台iPad活用に向けICT拡充
2015年6月18日
アイキューブドシステムズほか/桐蔭学園が1人1台iPad活用に向けICT拡充
アイキューブドシステムズ、デジタルアーツ、LoiLoは、桐蔭学園で中学校と中等教育学校1年の全生徒に貸与されたiPad500台に、3社が提供するMDMサービスやWebフィルタリング、授業支援アプリなどが採用されたと発表した。
桐蔭学園では、アクティブラーニングの導入と、ICTリテラシーを早い段階から学ばせるために、4月から中学・中等1年生を対象にiPadを活用した授業を開始した。
自宅にiPadを持ち帰った個別学習を許可しており、学外で生徒が教育上望ましくないサイトやサービスを利用できないようにするために、デジタルアーツのスマートデバイス向けWebフィルタリング「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を導入。
また、生徒用と教師用を合わせ600台以上、将来的には高校までタブレット導入を検討しており、膨大な台数のiPadを、確実かつ効率よく管理できるように、アプリケーションの配布・管理機能に定評のあるアイキューブドシステムズのMDMサービス「CLOMO MDM」を採用した。
教育用アプリケーションには、授業中に生徒の様々な意見や質問をまとめて表示したり、それらに対する教師からのコメントや解答を共有したりと、柔軟なコミュニケーションを実現できるLoiLoの授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」を導入した。
アイキューブドシステムズ、デジタルアーツ、LoiLoは、桐蔭学園で導入されたICT教育環境について、今後も協業し、積極的に他校への導入を展開していく。
関連URL
最新ニュース
- 社会情報大学院大学、教育・人材育成分野の社会人向けプログラムを開講(2019年12月11日)
- 「Classi」の学習動画、「板書」や「⾳声」の単語で検索可能に(2019年12月11日)
- ワコム、ペンタブレットの「パッケージデザイン・コンテスト」を開始(2019年12月11日)
- coporii、女の子向け「電子基板アクセサリー」をクラウドファンディングで販売(2019年12月11日)
- デジタル毎日、最初の2カ月間月額100円で読める「福得キャンペーン」開始(2019年12月11日)
- Z会、イード・アワード2019「通信教育」顧客満足度調査で最優秀賞を受賞(2019年12月11日)
- Rist、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結(2019年12月11日)
- vipabc、年末年始「英会話レッスンが受け放題」の限定キャンペーン(2019年12月11日)
- シュビキ、eラーニング「全社で守る営業秘密」を新発売(2019年12月11日)
- 「NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」イベントレポートを公開(2019年12月11日)