1. トップ
  2. ツール・教材
  3. 早稲田大学/演劇博物館の3Dデータベースを正式公開

2015年6月29日

早稲田大学/演劇博物館の3Dデータベースを正式公開

早稲田大学演劇博物館デジタルアーカイブ・コレクションは26日、今年2月から試験的に一部公開をしていた3Dデータベースを6月17日に正式公開したと発表した。博物資料としては世界でも有数の109点がブラウザ上で閲覧可能だという。

東日本大震災以降、デジタルアーカイブの役割は資料の保存や地理的制約を越えた資料提供など、様々な立場から重要性を増しているが、立体資料のデジタル化は発展途上にあり課題となっている。

今回公開した3Dデータベースは、平面資料の複写技術を応用し、かつてない高精細な再現性を実現した。写真測量方式という3D化技術を駆使することにより、3Dデータのみならずテクスチャー(素材の色)も高い精度で再現することができた。3Dプリンタの普及に伴い、3Dデータの利用範囲が広がり続けることは確実であり、立体資料の3Dデジタルアーカイブ化は標準化されていくとみられている。

通常のデジタルアーカイブは、画像の拡大程度の操作しかできなかったが、3Dデータを扱う事で、資料の上下左右を自在に閲覧できるだけでなく、光源の位置や光の色、背景色まで変える事ができるようになった。

演劇関連資料を多く収蔵している同館においては、舞台などの環境を再現するように、自然光や、たいまつの光、どの位置に光源があるのかを任意で決める事で、今まで向きあえなかった発見に出会えるという。

関連URL

早稲田大学演劇博物館デジタルアーカイブ・コレクション

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス