2015年7月31日
CASIO/気軽に英会話学習に取り組めるデジタル学習ツール
カシオ計算機(CASIO)は、通勤や移動時間、寝る前などのちょっとした空き時間に英会話を繰り返し聞くことで、英会話に必要なフレーズを学習できるデジタルツール「joy study(ジョイスタディ)」を9月11日に発売する。
「joy study」は、電子辞書”EX-word(エクスワード)”で培ってきた英語学習のノウハウを活かし、気軽に英会話学習に取り組めるポケットサイズの新しいデジタル学習ツール。
コンテンツは、英語教材本のベストセラー著者であるデイビッド・セイン氏の「デイリースピーキング」(4冊)を収録。
セイン氏が提唱する、繰り返し聞いて英文に慣れる、画面の英文を読みながら聴いて理解する、声に出して定着させるという3つのステップで学習し、確かな英語力を身につけることを支援する。
初級レベルからのなじみやすいショートストーリーで、楽しみながら気軽に学習できるだけでなく、語彙力の強化に役立つ「キクタン」(2冊)も収録している。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)