1. トップ
  2. 先生サポート
  3. iTeachers TV/Vol.19 同志社中 反田 任先生(前編)を公開

2015年9月30日

iTeachers TV/Vol.19 同志社中 反田 任先生(前編)を公開

iTeachers TVは30日、 iTeachers TV Vol.19 、同志社中学校・高等学校の反田 任教諭による「教科センター方式 X iPad X ICTでめざす『学びのNext Stage』(前編)」を公開した。

同志社中学校ではノーチャイム制、生徒が授業ごとに教室を移動して学習する「教科センター方式」を採用している。各教科教室、フリースペースであるメディアスペースに生徒作品や授業の成果物が展示され、学習への興味関心を引き出す工夫が散りばめられている。

また、全教室に電子黒板等が設置され、ICT環境も充実。その学習環境をさらに充実させるために2014年度新入生から個人購入の形で1人1台のiPad導入を開始した。2012年度に20台のiPadでの実践検証、2013年度に40台のiPadを導入してのさまざまな検証、そして生徒1人1台導入に至るまでのスモールステップの導入の経緯とWi-Fiインフラ整備のポイントなどについて紹介し、iPad導入後の授業の様子などを紹介する。

反田先生は、同志社中学校・高等学校 図書・情報教育部主任。ICT委員として1人1台のiPad導入やWi-Fiネットワークの構築を進める。担当教科は「英語」。文部科学省「ICTを活用した教育推進自治体応援事業」企画・評価会議委員。2015年度日本私学教育研究所委託研究員。Apple Distinguished Educator 2015。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、デジタルハリウッド大学院の氏原  大氏による「日本の財政の未来をシミュレーションしてみよう」。

氏原氏は、教育サービスの運営および企画部門に8年間従事。映画制作現場を経て、デジタルハリウッド株式会社に入社。スクール運営、大学カリキュラム企画、大学院カリキュラム企画などを担当。デジタル化によって経済や投資情報へのアクセスが向上すると、人々の行動がどう変わり、経済の仕組みがどう変わるのか(変わらないのか)に関心がある。

□「教科センター方式 X iPad X ICTでめざす『学びのNext Stage』(前編)」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス