2015年11月2日
プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行のリサーチ報告「タブレットで漢字練習、あり?なし?」
プロの視点 「みんなのブログ」は、ICT教育の推進に尽力するプロフェッショナルな方々のブログを紹介するシリーズです。今回は、教育ICTコンサルタントの為田裕行さんの、リサーチレ報告です。
■為田裕行のリサーチ報告「小学生の“漢字を書く練習”、タブレットでするのに賛成?反対?」
為田さんは、先生方と話をするたびに、質問攻めにしていることがある。それは、「タブレットで漢字練習をするのって、ありだと思いますか?」ということ。先生方のなかでも意見が分かれとか。今回は、83名の方々に「小学生の“漢字を書く練習”、タブレットでするのに賛成?反対?」とアンケートしてみたということです。
Library
■野本竜哉の製品レポ「WACOMのBAMBOO Sparkを使ってみる」
■為田裕行の現場レポ「京都教育大桃山小の情報活用能力」
■為田裕行の「アクティブ・ラーニングを学ぶ」(1)~(3)
・(1)西川純『アクティブ・ラーニング入門』 ポイントメモ
・(2)西川純『すぐわかる!できる!アクティブ・ラーニング 新しい授業の方法がこの1冊でわかる!』ポイントメモ
・(3)小林昭文『アクティブラーニング入門』 ポイントメモ
■為田裕行の「滋賀学園中高のタブレット活用」報告
■宮地俊充の「エンジニアが英語を勉強しようと思ったら初めに読んでほしい記事」
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(6)
~特別支援的観点 iPad活用~
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(5)
~ロイロノートスクールでプレゼンテーションをつくる~
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(4)
~School Taktでリアルタイムに学習活動を共有する~
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(3)
~教育版レゴマインドストームEV3で「リアルな問題」に取り組む~
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(2)
~プログラミングを通じて「考える機会」をつくる~「Code.org」
■為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(1)
~教員が教える、教員向けセミナーの意味~「Scratch Jr.」
最新ニュース
- 日野市、電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化(2024年9月13日)
- 島根県、教員採用「特別選考試験」および「一般選考試験」を10月20日に実施(2024年9月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」兵庫県三木市の全小中学校に一斉導入(2024年9月13日)
- 東京都、中小企業従業員の研修経費助成「スキルアップ支援」の申請受付中(2024年9月13日)
- 「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」発表(2024年9月13日)
- 最も利用されている英語学習サービスは「オンライン英会話」 =「ミツカル英会話」調べ=(2024年9月13日)
- 大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結(2024年9月13日)
- 「TechTrain」、ソフトウェアエンジニアの必須スキルが学べる「Git入門編」提供(2024年9月13日)
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画(2024年9月13日)
- ポリグロッツ、オンラインフォーラム「AI時代の英語授業DX」を21日開催(2024年9月13日)