1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 小・中学生限定プログラミングコンテスト 28日まで応募受付中

2016年2月19日

小・中学生限定プログラミングコンテスト 28日まで応募受付中

PCN 活動を推進するナチュラルスタイルは、BASIC のゲームから swift のスマートフォンアプリまで多種多様な応募作品が集まる「PCN こどもプロコン 2015 冬」の応募を29日まで受付ている。

pgcontest04こどもたちがプログラミングを学ぶ環境づくりの一環として、PCN がはじめた小・中学生限定のプログラミングコンテスト」で、今回が4回目の開催となる。

応募作品は BASIC、Scratch のゲームから、JacvaScript、swift によるスマートフォンアプリ、N ゲージトレイン制御など、過去累計で45ものユニークな作品が集まっている。
回を重ねる毎に参加者も増え、第三回目からは応募者層も、福井県内だけでなく、愛知、三重、岐阜、茨城、千葉などの全国に広がりを見せているという。

PCN(Programming Club Network) とは、BASIC プログラミング専用パソコン「IchigoJam」をはじめとしたプログラミング教材を活用して、様々な教室、イベントを開き、現在、福井を拠点とし、仙台から大阪、海を越えモンゴル支部を含め5つの拠点で子供がプログラミングを学ぶ機会を提供する活動を行っている。

「プロコン 2015 冬」概要

エントリー締切: 2月29(月)
応募対象:小学生、中学生
結果発表、表彰式
日時:3月27(日)13:00-17:00
会場:福井市駅前 ふく+(福井市中央1丁目9-27)
詳細・応募方法等

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス