- トップ
- STEM・プログラミング
- 小・中学生限定プログラミングコンテスト 28日まで応募受付中
2016年2月19日
小・中学生限定プログラミングコンテスト 28日まで応募受付中
PCN 活動を推進するナチュラルスタイルは、BASIC のゲームから swift のスマートフォンアプリまで多種多様な応募作品が集まる「PCN こどもプロコン 2015 冬」の応募を29日まで受付ている。
こどもたちがプログラミングを学ぶ環境づくりの一環として、PCN がはじめた小・中学生限定のプログラミングコンテスト」で、今回が4回目の開催となる。
応募作品は BASIC、Scratch のゲームから、JacvaScript、swift によるスマートフォンアプリ、N ゲージトレイン制御など、過去累計で45ものユニークな作品が集まっている。
回を重ねる毎に参加者も増え、第三回目からは応募者層も、福井県内だけでなく、愛知、三重、岐阜、茨城、千葉などの全国に広がりを見せているという。
PCN(Programming Club Network) とは、BASIC プログラミング専用パソコン「IchigoJam」をはじめとしたプログラミング教材を活用して、様々な教室、イベントを開き、現在、福井を拠点とし、仙台から大阪、海を越えモンゴル支部を含め5つの拠点で子供がプログラミングを学ぶ機会を提供する活動を行っている。
「プロコン 2015 冬」概要
エントリー締切: 2月29(月)
応募対象:小学生、中学生
結果発表、表彰式
日時:3月27(日)13:00-17:00
会場:福井市駅前 ふく+(福井市中央1丁目9-27)
詳細・応募方法等
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)