- トップ
- 企業・教材・サービス
- SBTが佐賀大にクラウドメールシステム提供
2016年3月31日
SBTが佐賀大にクラウドメールシステム提供
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は31日、佐賀大学に、「Office365プランの一部であるクラウドメールシステム Exchange Online (Office 365)」を提供したと発表した。
佐賀大学では、これまでオンプレミスのメールシステムを利用してきたが、メール容量やサーバー負荷に対応するために、余分なサーバーの運用コストが発生していた。一方で、モバイルとクラウド活用に最適な情報システムの整備を喫緊の課題と考えていた。
このような背景から、クラウド型コミュニケーションシステムである「Office 365」への移行を決定。
移行したことで、学生・教職員は「Office 365」を利用して、スマートフォン・タブレットなどに対応したWeb画面や、「Microsoft Outlook」や「OWA for iPhone」などのモバイル専用アプリでメールが利用できるようになった。
個人メールの容量も、1人あたり500MBから50GBに増加したことで、毎週1~2回あったメール容量についての問い合わせ削減につながり、サポートを提供している総合情報基盤センターの業務負荷軽減が期待されている。
佐賀大学では、学術情報環境の整備推進を行っており、情報共有やコンテンツ管理が可能な「SharePoint Online」の利用なども視野に入れて、「Office 365」の活用の幅をさらに広げていく予定だという。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)