- トップ
- 企業・教材・サービス
- F5ネットワークスが慶応義塾のセキュリティ強化を支援
2016年5月11日
F5ネットワークスが慶応義塾のセキュリティ強化を支援
F5ネットワークジャパンは10日、慶応義塾の事務系システムのVPN接続をBIG-IPへと集約。安全性の向上と、教育研究系システム運用の効率化も実現したと発表した。
慶應義塾はこれまで、三田キャンパスの事務系システムのVPN装置として、F5ネットワークの「F5 BIG-IP Local Traffic Manager(BIG-IP LTM)」を活用。今回、新たに「F5 BIG-IP Access Policy Manager(BIG-IP APM)」を導入し、機能を統合した。これにより、セキュリティの強化と運用性の向上が実現された。
慶應義塾のネットワークは従来、ロードランサはF5ネットワークのBIG-IP LTMを使用していたが、事務系システムにアクセスするためのVPN装置は、他社製品を使用。L2TPとIPsecによってVPN接続を行っていた。そのため、一度ユーザが認証されると、VPN装置に接続されたすべてのネットワークにアクセスできる設定になっていたことなどから、さらなるセキュリティ強化が求められていた。
F5ネットワークは、慶應義塾にBIG-IP APMの導入を提案。VPN機能もBIG-IP LTMに統合した。これにより、VPN接続は、より安全性の高いSHA-2対応のSSL VPNへと移行し、アクセス元のIPアドレスとMACアドレスに基づくアクセス制限を実現。また、各ユーザがどのエリアにアクセスできるのかをきめ細かく設定することで、高いセキュリティも確保した。
また、教育研究系システムにおいても、Webサーバの負荷増大、証明書管理の負担増大も課題になっていた。そこで、BIG-IPのSSLアクセラレーション機能を活用。履修申告WEBシステムなどのアクセスが集中するシステムへの負荷軽減や、証明書の集中管理による運用負担の軽減も同時に実現した。
今後は、BIG-IPの適用範囲のさらなる拡大、SSL化による安全性のさらなる向上を計画。BIG-IP Application Security Manager(ASM)を導入し、Webアプリケーション ファイアウォール(WAF)機能を活用することも検討されている。
F5ネットワークスは、アプリケーションがあらゆるIT環境において、あらゆる状況下で利用可能となるソリューションを提供。最先端のクラウド、セキュリティ、モビリティ環境の実現を目指している。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)