- トップ
- 企業・教材・サービス
- F5ネットワークスが慶応義塾のセキュリティ強化を支援
2016年5月11日
F5ネットワークスが慶応義塾のセキュリティ強化を支援
F5ネットワークジャパンは10日、慶応義塾の事務系システムのVPN接続をBIG-IPへと集約。安全性の向上と、教育研究系システム運用の効率化も実現したと発表した。
慶應義塾はこれまで、三田キャンパスの事務系システムのVPN装置として、F5ネットワークの「F5 BIG-IP Local Traffic Manager(BIG-IP LTM)」を活用。今回、新たに「F5 BIG-IP Access Policy Manager(BIG-IP APM)」を導入し、機能を統合した。これにより、セキュリティの強化と運用性の向上が実現された。
慶應義塾のネットワークは従来、ロードランサはF5ネットワークのBIG-IP LTMを使用していたが、事務系システムにアクセスするためのVPN装置は、他社製品を使用。L2TPとIPsecによってVPN接続を行っていた。そのため、一度ユーザが認証されると、VPN装置に接続されたすべてのネットワークにアクセスできる設定になっていたことなどから、さらなるセキュリティ強化が求められていた。
F5ネットワークは、慶應義塾にBIG-IP APMの導入を提案。VPN機能もBIG-IP LTMに統合した。これにより、VPN接続は、より安全性の高いSHA-2対応のSSL VPNへと移行し、アクセス元のIPアドレスとMACアドレスに基づくアクセス制限を実現。また、各ユーザがどのエリアにアクセスできるのかをきめ細かく設定することで、高いセキュリティも確保した。
また、教育研究系システムにおいても、Webサーバの負荷増大、証明書管理の負担増大も課題になっていた。そこで、BIG-IPのSSLアクセラレーション機能を活用。履修申告WEBシステムなどのアクセスが集中するシステムへの負荷軽減や、証明書の集中管理による運用負担の軽減も同時に実現した。
今後は、BIG-IPの適用範囲のさらなる拡大、SSL化による安全性のさらなる向上を計画。BIG-IP Application Security Manager(ASM)を導入し、Webアプリケーション ファイアウォール(WAF)機能を活用することも検討されている。
F5ネットワークスは、アプリケーションがあらゆるIT環境において、あらゆる状況下で利用可能となるソリューションを提供。最先端のクラウド、セキュリティ、モビリティ環境の実現を目指している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)