2016年6月8日
iTeachers TV Vol.52 坂戸高校 黒沢 毅先生(前編)を公開
iTeachers TVは8日、iTeachers TV Vol.52 埼玉県立坂戸高等学校 黒沢 毅教諭の「英会話番組から学校紹介プロモーション映像まで、自作教材で授業を変える!(前編)」を公開した。
黒沢教諭はこれまで、歌や画像、映像を授業にいかに組み込んでいくか。そしてICT活用に取り組むことで授業をより楽しく、解りやすく、アクティブにするために何ができるのか模索してきたという。
これまでに参加した英語教育、そしてICT教育に関するセミナー等で気づいたこと、学んだことをベースに授業のバージョンアップを目指して日々悪戦苦闘している。前編では、英語教師として授業をつくる上で黒沢教諭が大切にしていることを中心にご紹介する。
黒沢教諭は、外国語科で2年生を担任。外国語科はもちろん、普通科でも毎回のようにPCとプロジェクター、iPhone、そしてデジタルスピーカを用いて音声や画像、映像を駆使しながらの授業に取り組む。また、学校説明会用の映像制作や、「TK’s café」と題した英会話番組を4年間にわたり制作しFacebookで放送するなど、授業以外でも積極的に動画を活用している。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、教育ICTコンサルタントの小池 幸司さんによる「教育現場で使えるiPadアプリ講座」。今回紹介するのは「Documents 5」。
小池さんは、2011年3月、他の学習塾に先駆けてiPad導入を実現。教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて自社のiPad導入事例やノウハウを発信。2013年3月にはiPad×教育をテーマにした初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。iTeachers発起人。
□ 英会話番組から学校紹介プロモーション映像まで、自作教材で授業を変える!(前編)
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)