- トップ
- STEM・プログラミング
- 「親子で体験!! デル パソコン組み立て教室2016」参加者募集
2016年7月19日
「親子で体験!! デル パソコン組み立て教室2016」参加者募集
デルは、デル宮崎カスタマーセンター(宮崎市)で小中学生を対象とした「親子で体験!!デル パソコン組み立て教室」を9月3日に開催する。
今年で9回目を迎えるこの親子参加型イベントでは、日頃使用しているパソコン「内部」の仕組みやCPU、ビデオカードなどの役割を学習してから、実際に2-in-1モバイルPCの組み立てを体験する。参加者が組み立てたパソコンは、店頭やデルオンラインで購入した製品と同様の保証やサービスが受けられ、その後も安心して使用することができる。
今回の組み立て対象製品は、11.6インチ・タッチパネル液晶を搭載し、ノートPCのパフォーマンスとタブレットの利便性・携帯性を両立した、コンパクトな2-in-1モバイルPC「Inspiron 11 3000シリーズ 2-in-1」。
タブレットモードで子どもの学習、直立したスタンドモードでゲーム、テントモードで映像などの鑑賞、ノートPCモードで生産性の向上と、360度回転する液晶ディスプレイによる4つのモードで多彩な活用ができる。
開催概要
日時:2016年9月3日(土) 13時00分~16時30分(受付開始: 12時30分)
会場:デル株式会社宮崎カスタマーセンター [宮崎県宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎4F]
講師:デル テクニカルサポート担当
使用PC教材:「Inspiron 11 3000シリーズ 2-in-1」
参加費用:1万9800円 (税抜き、PC教材代金含む)
※会場までの交通費は参加者が負担
※使用PC教材の構成変更を希望する場合は、別途費用が必要
※組み立てたPCは、当日持ち帰り可能
定員:12組
※先着順、応募者多数の場合は抽選で決定
応募資格 :全国の小学生~中学3年生とその保護者
※当日は保護者同伴
※パソコンに対する知識や習熟度は問わない
申込登録ページ
問い合わせ先
デル
JPDELLMCC@Dell.com
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)