- トップ
- 企業・教材・サービス
- 市進と学研が提携業務を拡大し埼玉への展開強化
2016年7月4日
市進と学研が提携業務を拡大し埼玉への展開強化
市進ホールディングス(市進HD)と、学研ホールディングス(学研HD)は1日、両社の連結子会社である市進と学研スタディエの取締役会で提携業務を拡大することを決定した。
市進HDと学研HDはこれまで、市進の動画とICTを使った個別学習システム「ウイングネット」の事業拡大、学研幼児教室の展開、介護サービス、学童サービスなどで協力を続けてきた。
学研スタディエは、埼玉県を中心に学習塾事業を展開。市進が埼玉県で展開している学習塾事業を協業により展開、運営することで、埼玉県でのドミナント形成による経営の効率化、安定化を図ることが可能になると判断し、今回の提携業務の拡大に至った。
今回の決定に基づき、市進HDが7月に100%子会社のエスワンを設立。
埼玉地区における市進の学習塾事業を吸収分割でエスワンに承継し、その後、学研スタディエがエスワンの増資を引き受け、エスワンは学研スタディエの子会社となる予定だという。
同増資の引き受けにより、エスワンについては、市進HDが30%、学研スタディエが70%を保有する予定。
概要
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)