- トップ
- STEM・プログラミング
- NICTと富士通、医療現場で多言語音声翻訳の実証実験を開始
2016年9月12日
NICTと富士通、医療現場で多言語音声翻訳の実証実験を開始
情報通信研究機構 (NICT) と富士通は9日、多言語音声翻訳システムを活用した実証実験を2016年11月から2018年3月までの期間に行うことを発表した。
これは、「総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム」の取り組みの一環として、昨年10月から東京大学とNICTが行っている多言語翻訳の臨床試験に、11月から富士通が加わり実施するもの。
近年、訪日外国人の増加に伴い、病院を訪れる外国人患者が増加しており、多言語による会話の支援が課題となっている。そこで本実証実験では、現在臨床試験で使用しているNICT開発の多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra (ボイストラ)」の技術を基に、医療分野の専門用語を強化し、病院内のさまざまなシーンでの利用において音声認識や翻訳の精度を高めた新たな多言語音声翻訳システムと、富士通研究所開発の騒がしい環境でも人の音声を判別し翻訳の開始と終了の検出ができる音声解析技術、さらに、話者の位置を音声によって認識して適切な言語に切り替えるハンズフリー技術を使って、実際の医療現場で臨床試験を行い有効性を検証する予定。
病院内のさまざまなシーンにおいて、端末操作なしにハンズフリーでの会話を可能にすることで、患者と医療従事者の負担を軽減させることを目指している。
関連URL
最新ニュース
- 日野市、電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化(2024年9月13日)
- 島根県、教員採用「特別選考試験」および「一般選考試験」を10月20日に実施(2024年9月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」兵庫県三木市の全小中学校に一斉導入(2024年9月13日)
- 東京都、中小企業従業員の研修経費助成「スキルアップ支援」の申請受付中(2024年9月13日)
- 「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」発表(2024年9月13日)
- 最も利用されている英語学習サービスは「オンライン英会話」 =「ミツカル英会話」調べ=(2024年9月13日)
- 大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結(2024年9月13日)
- 「TechTrain」、ソフトウェアエンジニアの必須スキルが学べる「Git入門編」提供(2024年9月13日)
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画(2024年9月13日)
- ポリグロッツ、オンラインフォーラム「AI時代の英語授業DX」を21日開催(2024年9月13日)