2016年9月20日
金沢工業大が共同研究で金沢を古地図で散策できるアプリ
金沢工業大学は16日、環境・建築学部建築デザイン学科増田達男教授の研究室と金沢にあるスマホアプリ開発会社エイブルコンピュータの共同研究の成果として、金沢の街を古地図で散策できるiPhoneアプリ「古今金澤」を完成し、17日からAppleのAppStoreで提供を開始すると発表した。価格は無料。
現存する巨大城下図のうち最古とされている「寛文7年金沢図」(1667年)上に現在の金沢の位置情報を再現したもの。古い絵図では重要なものが大きめに描かれていたり向きが正確ではなかったりして、現在の地図と重なることはないが、独自に開発した位置補正エンジンによってズレを補正して現在位置を表示する。
絵図にくずし字で記載されている寺社名や人名の検索が可能で、検索結果を現在の地図と絵図に表示。江戸時代の金沢について書かれた「金澤古蹟志 (かなざわこせきし)」に記載された場所の検索も可能。
また、昔からある道路や今は地中に隠れてしまった用水の写真を、その場の古絵図とともに写真に収めることのできる機能もついている。
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)