2016年9月5日
プログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP」が北海道で17日から開催
CA Tech Kidsは、小学生向けプログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP」を、17日~19日にかけて、北海道札幌市で開催する。
「Tech Kids CAMP」は小学生のためのプログラミング入門ワークショップ。今回、シルバーウィーク三連休にあわせ、CA Tech Kidsとって初となる北海道で開催する。
「Tech Kids CAMP」では、CA Tech Kidsが独自に開発したテキストに沿って、楽しみながらアプリやゲームを開発し、プログラミングを学ぶ。
プログラミングの経験がない子どもから、本格的なプログラミング開発が学びたい子どもまで、参加できるよう全部で8つのコースを用意。子ども用プログラミング学習ソフト「Scratch」を使ったゲーム開発コース、iPhoneアプリを開発するコースなどから、希望に沿ったコースを選ぶことができる。
ワークショップ最終日には、各コースとともに、参加者が開発したアプリやゲームの発表を行うことで、プログラミングを学ぶだけでなく、プレゼンテーションについても学べるようになっている。
概要
概 要:2016年9月17日(土)~19日(月)10:00~16:00 ※3日間開催
会 場:フィレンツェ札幌 2階【北海道札幌市中央区南5条西7丁目7-1】
対 象:小学校1年生~小学校6年生
コース :Scratchゲーム開発コース/iPhoneアプリ開発コース/Webアプリ開発コース/2Dゲーム開発コース/3Dゲーム開発コース/マイクラプログラミング Beginnerコース/マイクラプログラミング Advance コース/マイクラプログラミング Juniorコース
※小学校1・2年生は、Scratchゲーム開発コース / マイクラプログラミング Juniorコースのみ
定 員:30名(先着)
参加料 :小学校1年生~2年生 4万4000円(税別)/ 小学校3年生~6年生 4万2000円(税別) ※パソコンレンタルを希望の場合、3000円(税別)で貸し出し
持 物:昼食、USBメモリ(500MB以上)、MacまたはWindowsのパソコン
詳細・申込
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)