- トップ
- 企業・教材・サービス
- アクセンチュア、人工知能を活用したNTTComの新サービスで協業
2016年10月25日
アクセンチュア、人工知能を活用したNTTComの新サービスで協業
アクセンチュアは24日、NTTコミュニケーションズが10月31日に提供を開始する人工知能サービス「Communication Engine “COTOHA”」の国内展開において、同社と協業したことを発表した。
COTOHAは、自然な会話によるコミュニケーションを通して、人間の意図を理解し、最適な解を提示するバーチャル エージェント。NTTメディアインテリジェンス研究所による日本語処理技術と、IPsoft社が持つ人工知能プラットフォームであるアメリアが組み合わされている。COTOHAを利用することで、多種多様な業務の自動化や意思決定の支援が可能になり、ビジネスにスピードや正確性がもたらされるという。
本協業によって、特に企業のコンタクトセンターや店頭における問い合わせ対応業務などの領域で、国内の顧客に向けたCOTOHAの提案活動を強化する。 また、アクセンチュアは今年IPsoft社と共同で「Accenture Amelia Practice」を設立しており、今回の協業が国内でのIPsoft社の技術の活用をいっそう促進すると期待している。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)