1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. ワオ、小学生対象の「知って得するLEDの正体!!in盛岡」を27日開催

2016年11月8日

ワオ、小学生対象の「知って得するLEDの正体!!in盛岡」を27日開催

ワオ・コーポレーションの学習塾「能開センター」は、IBC岩手放送主催のIBCスーパーサイエンスショーに協賛し、小学生が対象の、「知って得するLEDの正体!!in盛岡」を27日に岩手県盛岡市で開催する。

科学の不思議を体感しよう!

科学の不思議を体感しよう!

同イベントは、科学に強い子を育てる取り組みの一環として「もっと身近に科学と触れ合う機会を」をテーマに、ワオが全国各地で実施しているスーパーサイエンスショーの1つ。

今回はLED (発光ダイオード) を使った実験ショーを行う。赤と緑の光を混ぜたら何色になるか? LED電球と蛍光灯のどちらが長持ちするか? など、舞台でのショーと自分で行う実験でLEDの正体に迫ろうというもの。

イベント概要

日時 :11月27日 (日) 13:30~15:10 13:00受付開始
場所 :マリオス盛岡市民文化ホール 大ホール [岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1]
対象 :小学校1~6年生 保護者の同伴が必要
定員 :900名 (保護者含む)  定員に達し次第、締め切り
材料費:子ども1人あたり1000円 (税込)

詳細

関連URL

ワオ・コーポレーション

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス