1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 東京・日本橋でプログラミング教室スタート「無料体験会」

2016年12月23日

東京・日本橋でプログラミング教室スタート「無料体験会」

キッズジャンププログラミングは23日、年中から小中学生の親子を対象とした「冬休みプログラミング無料体験会」を、東京・日本橋馬喰町で開催した。

kjp-3キッズジャンププログラミングは、「子どもたちの考える力を育て、未来の日本の国際競争力を高める」ことを目標にしたプログラミング教室。具体的には、子どもたちの「考える力(理論的思考)」「自律」「思いやり」を育むことを目指しているという。

初めての開催となった今回の無料体験会は、保護者の関心の高まりもあってか、募集と同時にすぐに満員となる盛況振りだという。親子で参加したのは、年長から小学校5年生まで。

kjp-7今回使用したプログラミング言語は、自分で描いた絵を動かしたり変化させたりしてプログラミングの基本を学ぶ「Viscuit(ビスケット)」。保護者に対しては「口出ししない」、子どもたちに対しては「親に聞かない」を原則として、分からないことがあれば近くの子どもやメンターに尋ねるように指導していた。

体験会ではあったが、随所に「考える力(理論的思考)」「自律」「思いやり」の要素を感じさせる内容だった。

kjp-2子ども2人を参加させた父親は、「小学校でプログラミングが必修化されるのは知っていますが、そのためということではなく、これからの社会ではプログラミング的な能力は誰もが必要になるものだと思う。どのような学び方があるのか、参考のために参加しました。子どもたちがとにかく楽しそうに取り組んでいるのがとてもよかったです」と感想を語ってくれた。

キッズジャンププログラミングでは、「キッズコース」「ステップコース」「ジャンプコース」を用意し、「Viscuit(ビスケット)」をはじめ「Scratch (スクラッチ)」や「Code Studio」などのプログラミングツール、「BB-8」や「WeDo」などのロボットでカリキュラムを構成している。

現在、無料体験会参加者に入会金無料(2017年3月末まで)や無料個別相談などの得点を用意しているという。

関連URL

キッズジャンププログラミング

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス