2017年2月17日
トーマツ×デジタル・ナレッジ、コンプライアンス教育セミナー開催
デジタル・ナレッジは、特別セミナー「有限責任監査法人トーマツとデジタル・ナレッジが考えるこれからのコンプライアンス教育 ~コンプライアンス、ガバナンス、情報セキュリティ等の教育について~」を、3月15日に東京、4月20日に大阪で開催する。
コンプライアンス違反で莫大な罰金や和解金を支払うことになった企業の例は後を絶たず、コンプライアンス違反に向けられる社会の目は年々厳しくなっている。
多くの会社でコンプライアンス対策がなされているが、実はそれでは不十分だという専門家の声もあるという。
特別セミナーでは、トーマツを招き、コンサルティング+eラーニングシステムの融合によりコンプライアンス、ガバナンス、情報セキュリティ等の課題解決につながる手法を、実際の事例を交えて紹介する。
東京開催
開催日時:3月15日(水)14:30~16:30 (14:00受付開始)
開催会場:デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原 1F [東京都台東区上野5-3-4]
定 員:30名(先着、定員に達し次第締切)
費 用:無料
詳細・申込
大阪開催
開催日時:4月20日(木)14:30~16:30 (14:00受付開始)
開催会場:トーマツ 大阪事務所 [大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング6階 研修室「小」]
定 員:30名(先着、定員に達し次第締切)
費 用:無料
詳細・申込
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)