2017年2月1日
湯沢雄勝エリアが取り組む教育・産業イベント 東京で21、22日開催
パソナは、秋田県湯沢市・羽後町・東成瀬村の「湯沢雄勝エリア」が取り組む教育や産業イノベーションをテーマにした「みらいのまちデザイン展」を、2月21日と22日に東京で開催する。
同社は、「湯沢雄勝エリアプロモーション事業」を湯沢市から受託し、2016年から事業を開始している。
現在、秋田県は人口減少率が5.8%と4年連続で全国ワースト1位となり、高齢化率は35%に上っているものの、県内の湯沢雄勝エリアでは、少子化を逆に活用することで少人数だからこそできる「教育」改革に注力し、全国学力テストではトップクラスの成績を収めているという。また「伝統」を重んじながら「革新」に挑戦する新たな逸品を創出するなど、海外展開をも視野に入れた地域独自の産業活性化に取り組んでいる。
イベントでは、湯沢雄勝エリアの食材や工芸品の販売をはじめ、県外から人が入ることで生まれたイノベーションや、探究型授業の実践により全国学力テストでトップクラスの成績を導いた注目の教育現場をテーマにトークセッションなどを開催する。
「みらいのまちデザイン展」概要
■2月21日(火)
開催時間:19:30~21:00
開催会場:パソナグループ本部 [東京都千代田区大手町2-6-4]
料 金:無料
内 容:トークセッション「ピリッと輝くスモールタウン~ICT × 未来のまち」
申込先:TEL 03-6734-1121
■2月22日(水)
開催時間:10:00~19:00
開催会場:KITTE [東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー]
料 金:無料(体験イベントは一部有料)
内 容:市内の食材雑貨の販売、トークセッション、体験イベントなど
13:30~15:00
トークセッション「『外の風による革新』~地方創生×温故知新」
16:00~17:30
トークセッション「学校教育の革新~探究型授業×アクティブラーニング」
10:00~13:00
体験イベント「川連漆器体験(蒔絵・沈金)」(2057円(税込))
18:00~19:00
体験イベント「西馬音内盆踊り体験」(無料)
申込先:TEL 03-6734-1121
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)