- トップ
- 企業・教材・サービス
- iOS絵本読み聞かせ「おやすみ前のおとえほん」全47話購読可能に
2017年2月2日
iOS絵本読み聞かせ「おやすみ前のおとえほん」全47話購読可能に
エキサイトは1日、親子で絵本の読み聞かせが楽しめるiOSアプリ「おやすみ前のおとえほん」をリニューアルし、日本昔話(24話)・世界昔話(23話)の全47話が購読可能になったと発表した。
これまで月額360円の定期購読で、2週間に1話ずつ新しい絵本作品を配信していたが、今回のリニューアルで、シリーズ全作品47話を、機を待たずして利用できるようになった。
47話のうち24話は英語対応作品となり、英語字幕とネイティブによる朗読が利用できる。絵本作品は今後も随時追加していくという。
「おやすみ前のおとえほん」は、南果歩さんや鶴田真由さんなどの女優による心あたたまるやさしい語り、イラスト、ストーリーに合わせた音楽の3つで構成。読み聞かせを通じて子どもの感性を育めるよう、良質なサウンド作りにもつとめたという。
カラオケのようにテキストの色が変わるタイミングに合わせて読み進めていく「読むモード」、読み聞かせを録音できる「録るモード」、録音したナレーションを音楽に合わせて聞くことができる「聞くモード」などがある。
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)