- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「すらら」、マレーシア最大の日本人向け学習塾LECに導入
2017年6月27日
「すらら」、マレーシア最大の日本人向け学習塾LECに導入
すららネットは26日、シンガポール、マレーシアで展開する同地域最大の日本人向け
学習塾Leading Education Centre(LEC)のジョホールバル校が、7月から「すらら」
を導入すると発表した。
LECは、シンガポールとマレーシア在住の日本人生徒に、帰国後の受験サポートをしている学習塾。現在、シンガポール校、ジョホールバル校、クアラルンプール校(マレーシア)の3校があり、日本人向け学習塾としては同地域最大の規模という。
まずは、多文化、多民族かつ親日的でアジア圏でも教育に力を入れている都市として知られているマレーシア最南端の都市・ジョホールバルの校舎で7月から「すらら」の活用を開始する。
ジョホールバル校は、日本人学校に通う生徒だけでなく、地元のインターナショナルスクールに通う生徒も多く、授業の進捗や学力などのバラつきが大きい校舎。また、LECの中で最も規模が小さく、教師数も相対的に少ないことから、少数の教師で多様な生徒たちに、より柔軟な対応をするため「すらら」の採用に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)