2017年6月2日
金沢工大、小中高校生向け「KITサマー・サイエンス・スクール」開催
金沢工業大学は、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール」を8月17日・18日の2日間、扇が丘キャンパスで開催する。
23回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて13講座を実施。
募集人員は、小・中・高校生341名。
小学校5・6年生向けの「ロボットカーを制御しよう!」と、中学生・高校生向けの「Cool & Lovely Robot Design Workshop」は、今回初めて実施するプログラム。
「ロボットカーを制御しよう!」ではLEGO MINDSTORMSを使ったロボットカーを製作し、プログラミングや制御手法を体験。また「Cool & Lovely Robot Design Workshop」では、今までにないアートなロボットやラブリーなロボットをチームで自由にデザインし、製作するという。
講座名
【小学校1・2年生】
「探偵グッズで犯人をさがせ!」
「ドライアイスで遊ぼう」
【小学校3・4年生】
「ペットボトルロケットを飛ばそう!」
「三態変化」
「光とむしめがね」
「宇宙への道」
【小学校5・6年生】
「冷やししんりがく始めました~夏に楽しむ納涼心理学~」
「ロボットカーを制御しよう!」
「Let’sモコモコ こうじの世界に行こうじ~!」
「原子・分子となかよくなろう」
【中学生・高校生】
「Cool & Lovely Robot Design Workshop」
「KTC Eagle Air Race~ラジコン飛行機を作ろう~」
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)