2017年6月2日
金沢工大、小中高校生向け「KITサマー・サイエンス・スクール」開催
金沢工業大学は、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール」を8月17日・18日の2日間、扇が丘キャンパスで開催する。
23回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて13講座を実施。
募集人員は、小・中・高校生341名。
小学校5・6年生向けの「ロボットカーを制御しよう!」と、中学生・高校生向けの「Cool & Lovely Robot Design Workshop」は、今回初めて実施するプログラム。
「ロボットカーを制御しよう!」ではLEGO MINDSTORMSを使ったロボットカーを製作し、プログラミングや制御手法を体験。また「Cool & Lovely Robot Design Workshop」では、今までにないアートなロボットやラブリーなロボットをチームで自由にデザインし、製作するという。
講座名
【小学校1・2年生】
「探偵グッズで犯人をさがせ!」
「ドライアイスで遊ぼう」
【小学校3・4年生】
「ペットボトルロケットを飛ばそう!」
「三態変化」
「光とむしめがね」
「宇宙への道」
【小学校5・6年生】
「冷やししんりがく始めました~夏に楽しむ納涼心理学~」
「ロボットカーを制御しよう!」
「Let’sモコモコ こうじの世界に行こうじ~!」
「原子・分子となかよくなろう」
【中学生・高校生】
「Cool & Lovely Robot Design Workshop」
「KTC Eagle Air Race~ラジコン飛行機を作ろう~」
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)