- トップ
- 企業・教材・サービス
- KKベストセラーズ、『闘え!高専ロボコン ロボットにかける青春』
2017年9月7日
KKベストセラーズ、『闘え!高専ロボコン ロボットにかける青春』
KKベストセラーズは、ロボコンの公式本『闘え!高専ロボコン ロボットにかける青春』を、20日から全国各書店で発売する。
同書は、2016年大会の熱戦から2017年度に向けた取り組みまで、30周年を迎えたロボコンの舞台裏を描いた青春ドキュメント。
ロボットづくりの困難や葛藤を抱えながらも、夢見たアイデアを実現させていくまでの努力の過程と、喜びや挫折を描いている。
さらに、漫画家の見ル野栄司氏のイラストによるロボット解説や、ロボコンの生みの親である森政弘氏や「ロボコン先生」故下山大氏へのインタビューも収録し、ロボコン誕生秘話に迫っているという。これまでの30年の各対戦と「迷ロボット&名ロボット」を紹介する「特別付録ロボコン年鑑」もある。
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)