2017年12月4日
GKB48、「学校広報スキルアップセミナー」を今月3回開催
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)は、マスメディアを通じた情報発信方法について学ぶ、広報担当者向けの「学校広報スキルアップセミナー」を、12月14日、19日、21日の3回東京で開催する。
第1回・3回のセミナーでは、プレスリリースに着目し、大学・学校の取組みを発信するための、実践的なレクチャーを、新聞記者や広報アドバイザー受ける。第2回では、先進的な広報に取り組む東洋大学の事例を、加藤建二理事・入試部長が紹介。いずれも、少人数の定員なので、講演者と参加者が質疑応答時間に、じっくり話ができることができることがポイントだという。
開催概要
第1回
開催日時:12月14日(木)14:00-15:30(開場 13:30)
開催場所:立命館東京キャンパス [東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階]
内容:「マスメディアが取り上げたい大学広報の話題」
講師:毎日新聞社 東京社会部教育取材班 水戸健一 記者
第2回
開催日時:12月19日(火)15:00-16:30(開場 14:30)
開催場所:内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS 地下1F [東京都中央区新川2-4-7]
内容:「東洋大学の挑戦―紙からWebへ。TOYOWebStyleの取組みと今後の展開」
講師:東洋大学 加藤建二 理事・入試部長
第3回
開催日時:12月21日(木)14:00-15:30(開場 13:30)
開催場所:立命館東京キャンパス [東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階]
内容:「プレスリリースの書き方―記事になるプレスリリースの発信」
講師:PRクエスト 菊池泰功 広報アドバイザー
参加費:無料
参加定員:20名程度(各回)
申込方法:下記のメールアドレスに、1)参加者名 2)所属団体・部署名 3)参加する日程を記入して送付する。
gkb48@blc5.com (GKB48事務局)
申込締切:第1回 12月11日(月)、第2回12月15日(金)、第3回12月18日(月)
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)